師も走る、12月。


あっというまに12月になってしまいましたね(;´▽`A“

今年もあと1ヶ月で終わりです。皆さん、今年やり残したことはありませんか?

悔いなく2012年のお正月を迎えられるように、12月を頑張りましょうネ!



さて・・・。12月と言えばクリスマス(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!” ですよねー!


皆さんはどんなクリスマスを過ごされていますか?

社会人になってからは、クリスマスと言えどお仕事ですよね(〃´o`)=3 フゥ

でも、街中のディスプレイや音楽が「クリスマス仕様」になっていくのは

見ているだけでも、ちょっと楽しい気分です★



なにもなくてもワクワクするんですよね☆^(o≧▽゚)o

その上、数日しか使わないのに可愛いさに負けてクリスマスグッズなんかを購入しちゃうんですよね(^▽^;)

すぐにお正月グッズも出て、同じように買っちゃうのに・・・。

そして、毎年同じようなグッズが増えていくんですよね。分かってるけどやめられないんです(笑)

「今年も頑張ったなー!」と思えるように、あと1ヶ月頑張りましょうね!


☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/



☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

さーむーいー!!

一気に寒くなりましたねー、今日は。
朝から厳しい寒さにやられておりますよ。

家を出る前に温度計くんをみたら、如実に寒さをあらわしていました(T_T)
こんな感じ・・・。


18度以下けってーい!ですよ(笑)


その上、市内のどこの気温かはわかりませんが、
会社PCの気温表示も寒々しいもので・・・。


ある程度寒いだろうと想定して、ニットを着てきたのに、
昨日より寒気がする悲しい状態です。(´д`lll)
全身を取り巻く「ヒンヤリ感」が悲しい。

皆様も風邪などには十分お気をつけくださいね!!
では!!!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

「冬」の基準

日に日に、風が肌寒くなってきていますね。
お風呂上りなんかも、空気の冷たさに「ビクッ」としちゃいますよ(;д;)

久しぶりに登場のうちのガリレオ温度計君。
着実に寒さを表し始めています・・・。
気温を表示した球が上がりきったら18度以下の気温てことですからねー。
この子がスタッフSの季節の基準でもあります。
適度にふわふわ浮いているぐらいがちょうどいいんですよね。
上がりきったり、下がりきったりしてるのをみると、かっがりしますもん(笑)
暑過ぎるか、寒過ぎるかのどっちかですからね・・・。

うん?あれ、去年も同じ時期に同じようなことを書いていた気が・・・。
コレぐらいの時期から、寒さが増し始めるんですかね?


ということは、肉まんの恋しくなる時期(笑)
ふらっと立ち寄ったコンビニで、肉まんやおでんを衝動買いする
悲しい季節が近づいているんですね。それを見越してダイエットでもしておこうかな?


年末に向けて、掃除や年賀状・お歳暮の準備など色々とやることはありますよ。
もうひと頑張りしなくちゃですね!

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

秋の青空は高いですよね

昨日はせっかくの日曜日なのに、ちょこちょこと雨の降る日でしたね。

でもそんな昨日とは打って変わって、今日は晴れ。


気持ちのいい青空が広がっていますねー。

季節らしく、風は少し冷たいですが、日差しはぬくぬくです。

スタッフの席は、背中側に窓があって、

午後からは日光がすごく入るので、まぶしさに負けてブラインドを閉めますが、

まぶしくさえなければ、ずーっと開けていたいぐらいです(^^♪

あ、でも、気持ちよくて寝ちゃいそうかも?(笑)



冬に入るまでの、過ごしやすい今の季節の間に

やらなければいけないことを、色々と済ませてしまいたいものですね!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

冬季限定の相棒くん

いよいよ11月に入りましたね。
昼間はぽかぽか陽気でも、朝晩はめっきり肌寒くなりました。

冬も近づいてきていますね。


そんな日々にスタッフSの横で一生懸命応援してくれているのがこの子。

加湿器くん2号です。

60cm弱の小さくて細い子なんですが、頑張ってくれてます。

ちなみに、1号もいるんですよ(笑)

1号は大きめサイズで、スタッフSの自宅にて頑張って加湿してくれております。



空気が乾燥すると、喉がしんどいですよね。

そうすると、お電話に出るときに思うように声が出なかったりして

ちょっとお仕事に支障が出ていたので、前の冬から愛用中なんです。

風邪予防にも効果的なんですよね?

どうもお医者様いわく「扁桃腺が弱い」スタッフSなので、

十分気をつけたいなーと思います。



今は卓上用というか、かなりコンパクトな加湿器も出ておりますよね。

もう1個ぐらい買っても良いかなーと、思いつつ。

冬真っ盛りになった時の乾燥具合で考えようかな?


☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

ここ一番の冷え込み

 

ちょっとブログがあいてしまいましたね(;^_^A アセアセ・・・
なんだかバタバタしちゃって・・・すみません!!

ブログをちょっとサボっている間に急に寒くなりましたね~。
昼間は暖かいのに、朝晩だけ冷えて。
今日については「この秋一番の冷え込み」だそうですよ(T_T)
衣替えの途中だったのに、なんとか冬物引っ張り出してきました。

ちなみに、私のデスクトップには気温が表示されるようにしているんですが、
今日の気温は以下のとおり・・・・。寒いですよね、そりゃ。
実は「田辺市」はやたらと広いので、市内でもかなり気温の差はあると思うんですよ。
なので、表示されてる気温が会社付近のものとは限らないですけどね。
それでも「15度」なんて数値を見てしまうと、気分的に寒い気がします。

今年も残すところ2ヶ月とちょっと・・・。
1年が過ぎるのは早いものですね(  ゚ ▽ ゚ );

もう少し2011年を頑張りましょうね!

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

銘板追加「創飾銘板」2種類アップ!

先月末に新たに登場した「オリジナル銘板」に、新カテゴリ「創飾銘板」が新登場!

前回ご紹介した「腐食銘板」とは違った仕上がりですが、銘板が持つ高級感も十分にあらわれています(o^-’)b

「腐食銘板」シリーズとの違いはコチラ
です!!
看板本体に凹凸をつけて文字を表示するのではなく、別に制作した切文字を取り付ける仕様となっております。
3mm厚や5mm厚の切文字を本体に取り付けるので、「腐食銘板」とは違った立体感がでます。

また、本体と切文字部分で違う仕上げをお選びいただくことも出来ますよ!


「創飾銘板」は2タイプをご用意いたしましたо(ж>▽<)y ☆

看板本体に凹凸をつけ、本体のフチを枠のように仕上げた『枠付き仕様 創飾銘板』

フラットな看板本体で素材の質感を最大限に活かした『平面仕様 創飾銘板』です。

商品の詳しい紹介は以下にて記載いたしますので、ぜひご覧下さい!!



『枠付き仕様 切文字仕上げタイプ オリジナル銘板 CDM-01』


看板本体に凹凸をつけ、フチを枠のように仕上げた商品です。
へこんだ下地部分は色を入れることも可能ですよ!
下地に色をつけることで、取り付ける切文字との質感や色の違いが出て、より一層文字が目立ちます。
また、下地に色をつけずに質感を活かすのもお勧めです(‘-^*)/



『平面仕様 切文字仕上げタイプ オリジナル銘板 CDM-02』


「平面仕様」と記載の通り、看板本体に凹凸はありません。
フラットな本体表面に対して、切文字を取り付ける仕様です。
素材の質感を最大限に活かすことができます。
こちらの「平面仕様」では切文字仕上げに焼付塗装をお選びいただけるようになっておりますので
文字部分に色をつけて制作することも可能です☆-( ^-゚)v

枠付き仕様と平面仕様、お客様の好みに合わせてお選び、お問い合わせくださいね!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

登場!新商品「オリジナル銘板」


台風一過・・・・で、急に涼しくなりましたね(w_-; ウゥ・・

まだまだ暑いつもりで寝ていたら、寒くて寒くて・・・ツライ夜でした。


連休続きで更新があいてしまいましたが、その間に、新商品をご用意いたしました!!


ステンレス等を使用した『オリジナル銘板』です!

ステンレス・チタンゴールドなどを使用した表札状の看板ですね。

素材を曲げるなどして加工し、本体に15~25mmの厚さを持たせ、

質感や加工方法を活かし、高級で重厚感のある看板となっています。



今回、新たに商品ラインナップに加わったのは『腐食銘板』です。

仕上げの種類は『凹文字仕上げ』『凸文字仕上げ』の2種類!!それぞれ簡単にご説明しますね(^_-)-☆


まずは「凹文字仕上げタイプ」のご紹介です。



「凹文字仕上げ」は文字部分がへこんでおります(凹状態)。

薬品を使用し、文字部分のみを腐食させ、へこみを作ります。
そのへこませた部分に黒などの色をいれ仕上げる方法です。使用素材の質感を活かしたい場合はコチラがオススメ!


続いて「凸文字仕上げタイプ」のご紹介です。



「凸文字仕上げ」「凹文字仕上げ」とは反対に文字部分以外にへこみを作ります。
文字部分の周りに出来たへこみ部分に色を入れる仕上げ方法です。
黒などの色を入れて仕上げるので、文字部分が浮き上がって見えますよ。
範囲の大きい下地部分に色を入れるので、落ち着いて締まった印象になります。
重厚なイメージの看板をお探しの方にはオススメです!

簡単なご相談からでもお伺いいたしますので、是非お気軽にお問い合わせくださいね~~♪

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

夏の思い出


朝から雨がパラパラ降ってきています。
降ったりやんだりを繰り返していますが、午後からはもうちょっと降るのかな?
朝には地震もあったし・・・・あれ?昨日の朝にもちっちゃい地震なかったっけ???
うーん、地球クンが不安定なんでしょうかね(・・;)
なんにせよ、これ以上大きな被害が出るようなことにはなってほしくないですo(TヘTo)
和歌山県だけでなく、国内・国外のすべてで。


被害の話も、伝えるべきこととして大事ですが、たまには少し明るく楽しい話を(笑)
先月、写真を撮ってそのままになっていたのですが、チェックしていたら出てきたのでご紹介♪

今年の夏、お祭りの屋台用のヨーヨー作りを手伝いました(・・。)ゞ テヘ
大きなお祭りではなく、商店街のものだったので、業者さんではなく自分たちでヨーヨーを作りました~。


水を入れて膨らましたり、指を引っ掛ける部分のゴムをつけるのも手作業。
力の必要な作業もあって、なかなかの重労働でしたよ・・・。
次の日は、使った指が痛かったですもん。
でも、いい思い出ですねー(T-T*)フフフ…

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

満月のお月見~♪

昨日は「中秋の名月」でしたね。6年ぶりに満月となりました~。
なんとなーく「中秋の名月」って「満月」なんだと思っていましたが、
そういうわけではないんですね・・・・。

旧暦の8月15日が「中秋の名月」となるそうで、これは9月だったり10月だったりするそうです。
基本的には満月に近い状態みたいですけどねー。
ぴったり満月になるのは、毎年ではないということです。
とりあえずは2012年と2013年は満月のようなので、キレイな満月でのお月見が出来るでしょうね!!


ということで、せっかくの満月。スタッフSも写真を撮ってみました~σ(^^)
雲も少なく、キレイに見えていましたよ~!
携帯からなので、そんなにきれいな画像ではないのですが、
どういうわけか、月のフチが少し青っぽくなってきれいな仕上がりに・・・。

ちょっと神秘的???うん。納得のいくお写真が取れましたよ~。
皆さんのお月見はどうでしたか???


お話は変わりまして、台風12号の被害についてです。
弊社工場が新宮市にあり、9月5日時点でライフラインが全てストップしておりましたが、
徐々に復旧してまいりまして、制作や出荷作業も可能とはなりました!
ただし、まだまだ平常どおりでの制作・出荷スピードでは動けない状態です。
もう少しの間、お客様にはお不便をおかけするかと思いますが、
ご了承くださいますようお願いいたします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

また、スタッフたちを心配してのお言葉も頂戴し、大変うれしく思いました!
そういった皆様の気持ちにお応えするようにがんばって行きます!!

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ