台風一過、でも・・・。

台風一過・・・・ですね(;^_^A

県内でも、また他県でも大きな被害が出てしまいました・・・。

約3日間降り続いた雨。累積雨量が1800ミリもあったところもあります。


看板博覧会管理センターは和歌山県田辺市にありますが、事務所に被害は出ておりませんし、
こちらのスタッフも、スタッフ宅も問題はありませんでした。
ただ、同じ市内で被害が出ているのはとてもとても悲しいです。


また、運営会社の本社は新宮市にあり、新宮市でも冠水などの被害が多く、
本日朝の時点では、本社は電気や水などのライフラインがストップしている状態ですが、
スタッフは全員無事だったのがせめてもの幸いです。


まだ大雨警報は発令中ですし、被害のあったところでは、行方不明の方の捜索も続いております。
軽々しくはいえませんが、少しでも早く救出されるよう祈っております。


2日、3日は会社にて他のスタッフと県HPの雨量などの情報を見ておりました。
雨量や河川水位、土砂災害や通行止め、被害の情報など、
きちんと探せば色々と掲載されているものですね。
それとは別に、市や県の防災メール配信、エリアメールなどを設定しておくことで色んな情報が手元に届きます。


少しでも被害を少なくするために、チェックする癖をつけて、
自分で出来る手段を、可能な限り有効活用しないといけませんね!!
まだまだ雨が降っているところもあります。皆様、十分にお気をつけくださいね!!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

「綾」シリーズ、和風電飾追加

夏季休暇も終わり、皆様お仕事始められていますか?
お休み明けは、いつもの仕事ペースに戻れなかったり、なんだか妙に体がだるかったりしますよね(^_^;)
まだまだ、残暑厳しいです。無理はしちゃだめですよ!!


さて、休暇前にちょっとお話しておりました、新商品。本日、追加致しました~~!
四面体の和風電飾看板「綾」シリーズです!

黒を基調とし、看板本体に空間を作っているのでスマート・スタイリッシュですよね~。
アルミパンチングを使用した3種は、洋風の雰囲気を持ちながらも、
黒のフレームが入ることで和の雰囲気もあります(^_^)b

 

シリーズ詳細は以下の通りです!!!

 

「綾-220L」

看板本体の中央部に面板がなく、スッキリしています。
表示スペースは、他の商品に比べると小さめです。


「綾-240L」

220L同様、中央部に面板が無いタイプとなっています。
綾シリーズでは、この「綾-240L」だけが少し大きく高さ128センチあります。


「綾-22L」

下部側面にアルミパンチング板を使用し、さらに現代風にアレンジしています。
アルミパンチングを使用している3種類の中では、表示スペースは小さめですね。


「綾-25L」

22Lと同様に、アルミパンチングを使用しています。
本体真ん中に枠が入り、面板とアルミパンチングが同じサイズになっています。


「綾-28L」

22L、25Lと同様、アルミパンチングを使用していますが、下部に少しだけ・・・。
他の商品に比べれば、控えめに見えますが、十分に洋の雰囲気があります。
また、表示スペースは一番大きいので、少しでも大きく文字を載せたい場合はコチラがオススメ!!



ぜひぜひ、商品ページをご覧下さいね(^◇^)


☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

明日から夏季休暇です!

毎日、毎日、暑い日が続きますね・・・(>_<)

社内にいても、その日差しの強さはわかります。

年々暑くなっている気がしませんか???



さて、お知らせをしておりましたように看板博覧会も夏季休暇に入ります(^◇^)/

明日8月13日(土)~18日(木)までがお休みです。

その間に頂いたお見積もりなどは、

19日(金)以降に順次お返事をさせていただきますので、

今しばらくお待ちくださいね(^_-)-☆



看板博覧会の事務所付近は、観光地・白浜にも近いのですが、

そのおかげで、道路は結構渋滞するんです(-_-;)

それを見てると、お休み中は外出せずにお家でゆっくりするのが

一番いいんじゃないかと思っちゃうんですよね・・・。

あんな渋滞の中へ、自分かは進んでいきたくないですよ。



少し体を休めてあげて、年末までの数ヶ月を頑張るパワーを蓄えましょ!!
休暇開けには、また新商品をアップしていきたいと思いま~す。

それでは、皆様、よい休暇を!!!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

夏季休暇日程、変更のお知らせ!!

急なお知らせで申し訳ありませんm(_ _ )m

先日お知らせしていた弊社夏季休暇の日程ですが、
休暇を目前にして、期間が変更となりましたので、改めてお知らせいたします(;^_^A


●休暇期間変更前:8月13日(土)~8月17日(水)まで

★休暇期間変更後:8月13日(土)~8月18日(木)まで

弊社都合で大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

また、8月12日(金)の対応は変わらず、工場はお休みとなっているため、制作・出荷は対応しておりません。
お電話やメール・FAXなどのお問い合わせには対応しておりますが、
商品によっては正確な納期のご連絡が休暇空けになるものもございます。
あわせてご了承いただけますよう、お願い申し上げます。


尚、休業中に頂いた、お問い合わせやお見積り依頼は
8月19日(金)の営業日以降に、順次お返事をさせて頂きます。


☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

夏季休暇のお知らせです

いつも看板博覧会をご利用頂き、誠にありがとうございます

夏季休暇について、お知らせいたします。

8月13日(土)~8月17日(水)までの間を休業とさせて頂きます。

8月13日(土)~8月18日(木)までの間を休業とさせて頂きます。

※8月12日は営業日ですが、工場はお休みとなっているため、制作・出荷は対応しておりません。
お電話やメール・FAXなどのお問い合わせには対応しておりますが、
商品によっては正確な納期のご連絡が休暇空けになるものもございます。
あわせてご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
休業中に頂いた、お問い合わせやお見積り依頼は
8月19日(金)の営業日以降に、順次お返事をさせて頂きます。

また、休業日前にご注文を頂いたり、製作のご依頼を頂いた商品につきましては、
お休み開けの発送、制作となる場合がございます。
その際は、ご了承いただけます様、お願い申し上げます。

ご注文の際は、お気をつけ頂くと共に、
納期などでご相談がありましたら お気軽にお申し出下さいね!
可能な範囲で、お応えさせて頂きます。

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

8月13日(土)~8月17日(水)までの間を休業とさせて頂きます。

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

和風照明商品、追加~♪

今日は新商品をアップしたので、そのご紹介で~す♪

今回は、天然木を使用した和風行灯「火」シリーズです。

和紙を使用した商品もございます☆


ラインナップはコチラ!!


商品の詳細については、以下の各ページをご覧くださいね

『火-01 螺旋(らせん)』
滑らかな曲線を細かな木材で表現し、その中からあふれる光も柔らかく滑らかです。
「火」シリーズの商品で、一番高さのある商品にあります。
『火-02 柘榴石(ざくろいし)』
五角形を組み合わせ、丸に近い立体にくみ上げた商品です。
木枠と本美濃紙を通した明かりは、温かみもあります。
『火-03 扇(おうぎ)』
日本らしい扇の半円形を取り込んだ形をしており、見た目の柔らかさもあります。
電気をつけていなくても、インテリアとしての役目も果たしてくれそうですね!
『火-04 手鞠(てまり)』
「柘榴石」のように、三角形を組み合わせていて、見る角度によっても少し雰囲気は変わります。
「柘榴石」とは少し雰囲気も違いますね。
『火-05 灯り杢(あかりもく)』
本物の木をスライスし、アクリルコーティングをして、面板部分に使用している「灯り杢」。
木目を通して、和紙とはまた違う、温かみのある光が照らされます。

そこに置いているだけでも、和紙や木目がインテリアとしての役目も果たします。

和風のものを1つでも置くと、ちょっと雰囲気が引き締まりますよね。
お時間のあるときに、是非一度商品ページをご覧ください!!

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

夏らしいお客さん、来たる。

曇り空が続いていて、ちょっと涼しい最近です!

暑いよりはましですかね~(;^_^A


さて、昨晩、夏らしいものを拾いました( ´艸`)

帰宅すると、玄関の前でひっくり返ってバタバタしてたんです、コイツ↓↓↓。



ただ、ちょうど雨が降っていたので、いったん捕獲・救助して、雨が上がってから植木に放ってやりましたよ(o^-’)b

2センチぐらいのちっちゃいヤツでしたけど、

「あ~、夏だなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」と思うには十分なお客さんでした。

来てくれて、ありがとーって気分です!!



話は変わりますが・・・・。先日からTwitterも日本語ハッシュタグに対応しましたねヽ(゚◇゚ )ノ

日本語だとわかりやすいっていうのもありますが、
なんだかおもしろいのがいっぱいあって、お昼休みにご飯を食べながら色々と見ています。



「#田舎あるある」っていうのがもう、思い当たる節がありすぎて・・・( ´艸`)

「運動会があるかどうかは朝6時の花火で判断」とか、

「名前で呼ばれず、”○○さんとこのお孫さん”扱い」だとか。

弊社のある和歌山県の「#和歌山あるある」というのも出来ていましたφ(.. )

皆さんも、休憩時間なんかに、自分の住んでいるところや故郷の

『あるあるタグ』で調べてみてはいかがでしょうか~~(σ・∀・)σ

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

マーゴン君、通過。

台風6号のマーゴン君も色んな被害を残しつつ通り過ぎていきました(^▽^;)

不思議だったのは、暴風域に入っていた20日より、

強風域だった19日の方が、雨風が強烈だったこと・・・(x_x;)

スタッフたちのいるところでも、すごい強風と雨で、波も高かったようです。

山側では落石や路面の冠水などもありました(ノ゚ο゚)ノ



20日は『ちょっと曇り空』なぐらいで、肩透かし食らったみたいでしたねσ(^_^;)

雲の具合なんかもあるんでしょうが、

グレーの雲の隙間から、青空が見えていたりして、不思議な天気でしたよ~。
一瞬「台風の目の中なのかな??」なんて思うほどに静かでした。


今は関東のかなり南の海上ぐらいにいるようですが、
そこからまた北上するんですね~。
日本から離れた海上を進むなら、そんなに被害も出ないかな?
それにしても、今回の台風、本当に変な進路でしたよね(@_@)
発生してから、東から西へ真横に進んで、
北西向いて少し斜めに上がったかな~と思ったら
まっすぐ北に向かって上がってきて、ちょっと四国に寄り道Σ\( ̄ー ̄;)
と、思ったら和歌山を通って、東向きに真横へ。
高気圧に沿っているとはいえ、なぁんか不思議な台風ですよね~。

珍しく1号から日本に向かってきて、6号は迷走??
今年は台風の多い年になるかもですね。
皆様、色々とお気をつけくださいね!!!

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ

格安商品『スチールフレーム片面スタンド看板』ご案内~★

・・・暑いですね(><;)

昨日は少し雨も降り、昨晩も少し涼しかったような気がするのですが、

やっぱり日が昇ってしまえば、気温も上がりますね(;^_^A

熱中症には気をつけましょうねー!

昨日、NHKの天気予報のキャラクター「春ちゃん」も倒れておりましたよ(・・;)
同じくキャラクターの「夏将軍」が救急車を呼んでいたのが可愛かったです( ´艸`)




今日は、またまた商品をご紹介しますね!

今回は「格安パック商品!スチールフレーム片面スタンド看板」です!



『スチールフレーム片面スタンド看板』は、本体だけでなく、
デザイン制作・オプションウエイト・送料・消費税まですべて込みで¥16,800の商品なんです!!

1セットになっている、いわゆるパック商品ですね(o^-’)b


本体カラーは6種類!もちろんすべて同じお値段でのご提供です♪


落ち着いた印象のブラックフレームから、すこしポップなイエローフレームまで、

デザインや設置場所にあわせてお選びくださいねo(^▽^)o


また、通常商品と一緒で、デザイン制作も承っております。

デザインデータ(ai形式)をご入稿いただく形でもかまいませんし、

「自分ではちょっと・・・」と言うお客様は、

簡単な手書きのデザイン原稿などをお送りいただければ制作いたします(^_-)☆


ちなみに・・・・ホワイトボード用マーカー対応の「マーカータイプ」もありますので

是非一度、商品ページをご覧くださいね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
格安パック商品!スチールフレーム片面スタンド看板

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: お知らせ・ニュース | コメントをどうぞ

雨降りな火曜日

昨日は日差しもきつく、「THE・夏」って感じでしたが、
今日一転、雨が降っております(;^_^A
土砂降りになっては、ちょっと落ち着き、また降って・・・。
梅雨は明けたと思うんですけどねぇ??

スタッフSのデスクトップには天気状況が表示されるようになっているのですが、
今日はこんな感じに出ております↓↓↓↓
・・・あきらかに雷ですよねσ(^_^;)


暑くなくて楽ですが、外出の大変さは差して変わりないかもですね(;^_^A
暑い中、汗を流しながら行くのか、
雨の中、足元を濡らしながら行くのか・・・。難しい選択です(><;)

猛暑の中の、一休みな涼しさに感謝しつつ
明日以降も頑張りましょうかね~。

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

リニューアルしました!
看板のことなら・・・『看板博覧会』へ

http://www.kanban-hakurankai.co.jp/

カテゴリー: 日常・出来事 | コメントをどうぞ